
大雪 その時の行動とは
大雪が予想されているときには、気象情報や周囲の状況に注意し、
異変や不安を感じた場合にはすぐに身の安全を図る行動をとるようにしましょう。
写真提供:チャレンジ!防災48(外部サイト)
大雪が予想されているときには、気象情報や周囲の状況に注意し、
異変や不安を感じた場合にはすぐに身の安全を図る行動をとるようにしましょう。
写真提供:チャレンジ!防災48(外部サイト)
徒歩や自動車、電車、バスなど、いずれの移動手段でも時間が掛かったり、混雑したりすることを考慮しましょう。
降雪の翌日など、雪がやんだ後も油断せず引き続き注意しましょう。
平成27年度の大雪による死亡原因の約9割が除雪中の事故によるものでした※。細心の注意を払って除雪作業を行いましょう。
周囲や消防・警察に救助を要請し、安全な場所に退避後はその場を動かないようにします。
途中駅周辺の避難所の位置や、並行路線の運行状況などの情報収集を行いましょう。
情報収集を行い、移動可能なルートの検討や、とどまるべきかなど判断を行いましょう。
インターネットやテレビなどで天気予報を確認し、気象情報や注意報・警報などの情報収集を行いましょう。